ファブリックプリントのお勧めサイト

自分のデザインをファブリックにプリントでき、アート作品になったら素敵ですよね!

PCで、PhotoshopやIllustrator、PowerPointなどを使い本格的に作ることもできますが、ご自身で手書きで書いたものをスキャンしたり、撮影した写真をプリントしたり。やってみたい方は、是非チャレンジしてみてください^_^

ファブリックのオリジナルプリントを、気軽に出来るサイトが、ありますので、ご紹介したいと思います。

① REALFABRIC

生地の紹介や、発注方法がシンプルで分かりやすいです。
注文の仕方も手順に沿って、生地を選び、デザインを入稿して詳細を入力すれば注文できますので、やりやすいでしょう。8日から12日ほどで納品してくれます。納期が早いのも特徴です。
オリジナルデザインでの入荷の他、サイトに掲載されているデザインを選ぶこともできます。

アートパネルに仕立てる場合は、20番手オックスフォードが、お勧めです!

② Fabric-Design

作りたいものに合わせて生地を選びやすいよう、ページが、工夫されていますので、生地の特性や、染色の仕方などを、きちんと確認されたい方には、分かりやすく、大変お勧めのサイトです。納期は二週間程ですが、7日後に出荷される特急便もあります。

アートパネルに仕立てるには、綿の20/16オックス (染料)がお勧めです!

③ Happy Fabric

デザインデータを入稿したり、サイトの中のデザインを選んでプリントする方法は、上記に2サイトと同様ですが、生地紹介ページにその生地での作品が出ている点は、わかりやすいかなと思います。
残念ながらアートパネルに適した生地は、ないかもしれませんが、何かピンとくるものがあったら依頼してみてください。

④ CONTRADO

英国ロンドンの自社工場でプリントし、ファブリックのみならず、その生地をTシャツや、スカートなど、アパレルグッズに加工したり、クッションやタオル、食器、アウトドアのガーデンアイテムなどにも加工してくれるのです。
そして、ヴィーガン布と言うカテゴリーがあり、動物性製品を使用せず作られている生地が、選びやすく、説明も丁寧です。
また、「サスティナビリティ」と言うページがあり、オーダーメイドの商品であることや、現地で生産していること、持続可能な商品であり、廃棄物の管理まで、謳っているところも素敵だなと思います。

⑤ オリジナルプリント.jp

オリジナルデータで、様々なアイテムを作ってくれるサイト。A1サイズのアートパネルも、3300円からできると言う驚きのお値段が魅力の一つでしょう。取り扱いアイテム的には、ノベルティー等を作りたい方にも向いるでしょう。

以上、オリジナルデザインをファブリックにプリントしてくれるサイトから、オリジナルデザインをアイテムに加工してくれるサイトまで、ご紹介させてもらいました。

また、デザインロイヤリティのある無しなども、項目ごとに比較しているサイトがありまして、どのサイトにお願いするか参考になると思うのでリンクを貼らせてもらいます。
https://nononouchi.com/print-service-0/

こちらはプリント例です(^_^)

リネンに油彩画をスキャンしたものをプリント
@mushukotakabe さんの作品の一部です♡
リネンに写真をプリント
リネンにパステルで描いたものをスキャンしてプリント

コットンオックスフォード生地にフォトショップで描いたものをプリント

貴方も、是非試してみてはいかがでしょうか。

NO IMAGE

お部屋を心地よく MION と言う アート

CTR IMG